集印帳の特徴である「蛇腹加工」の朱印用紙、糊の具合が悪いと凸凹になるし、
貼り合わせる位置がズレると蛇腹が歪み、ガタついた中紙になるので自分で作るのはとっても大変。
その作業を省き、表紙部分をお気に入りの生地、思い出深いハンカチ、記念に残した包装紙等を使って、
自分の好きな布や紙で表紙を作り、集印帳を自作するキットがあります。

朱印帳はお気に入りの布や紙を使って自分で作ろう!ー 集印帳 DIY ー
蛇腹の中紙は大変なので

商品について


品番:KT160
寸法:包装 250×170mm
重量:140g
内容:台紙2枚、アイロン粘着シート2枚、蛇腹式集印用紙1冊、表題シール2枚、
挟み紙4枚、テンプレート(ラベル裏側)※1冊分
素材:表紙 ポリエステル、水引、ゴム、中紙 奉書紙
個装:OPP袋入り
備考:蛇腹式御朱印帳48ページ 1冊が出来るキットです。
作り方マニュアル有り
制作行程動画有り
【用意するもの】表紙用の布or紙2枚・ものさし・えんぴつ・アイロン・ハンカチ
木工用ボンド・スポンジ・はさみ・おしぼり等・紙2~4枚
制作時の注意事項
◎表紙の乾燥が不十分な場合、反る可能性があります。
◎完成後乾くまで重しをのせておくと反りにくくなります。
◎きれいに仕上げる為に手に付いたボンドはおしぼり等で拭いて下さい。
◎ボンドを塗るときは下に紙を敷くとテーブルが汚れません。
◎アイロンの取扱いには十分注意して下さい。