商談はせずに、見積から発注・入稿までスムーズにWebで完結できます。デザインソフトで完全データを作成できる方、品物や発注内容を把握されている方向きのサービスです。

発注の流れ

発注までの流れ 発注までの流れ

まずはログインしてください。

ログインする

自動見積もり・お客様情報入力
フルオーダーの各商品ページから自動見積もりをご利用ください。見積金額は自動で計算されます。
見積もり結果で発注する場合は、「お客様情報の入力」画面へ進んで下さい。
お見積り内容をメールにてご通知致します。
後日発注される場合は、メール記載のURLからアクセスしてください。
※見積もり有効期限は、受付日時より20日間です。
発注依頼ページより発注
注文内容を十分にご確認の上ご発注ください。ご発注確定後のキャンセルはできません。 ご注文内容を変更する際は、再度お見積りからやり直してください。
発注内容をメールにてご通知致します。
後日入稿される場合は、メール記載のURLからアクセスしてください。
※入稿は見積もり有効期間内に行ってください。
テンプレートダウンロード
データを作成する際に必要なテンプレートファイルをダウンロードします。
改変されますと、正しく仕上げることが出来なくなる恐れがありますのでご注意ください。
入稿
入稿するデータをデータ転送サービスやオンラインストレージ等にアップロードしてください。
入稿データのアップロード先のURLをコピーして、入稿フォームの記入欄にペーストしてください。
  • データ転送サービスやオンラインストレージは、お客様が普段ご利用されているサービスで結構です。
    〈例〉gigafile便・データ便・firestorage・Dropbox・Chatwork・MEGA・Google Drive等
  • 入稿データのファイル名は、発行された受付番号にしてください。
    ファイルが複数ある場合は、「受付番号_l.ai 」「受付番号_2.ai 」•••としてください。
    ※. ai はAdobe Illustratorの場合

発注完了!

無事入稿出来たら、入稿完了のお知らせメールが届きます。

 

校正をご希望のお客様

「フルオーダー」にて校正をご利用頂く場合は本機校正でご対応致します。
校正が仕上がり次第、発送のお知らせをメールにてご通知致します。
校正のご返答をいただくメールアドレスが記載されていますので、校了または再校正のご返信をお願い致します。
※再校正は別途校正代必要

納期について

生産は、発注完了後または校了後に開始致します。各商品ページ記載の生産期間をご参照の上、ご希望納期をご検討ください。
※生産期間は、数量や加工時期・仕様によって変わる場合がございます。その際はご連絡致しますので予めご了承ください。

 

色校正(試し刷り)のご案内

ご希望の方には有料で色校正やサンプル作成を承ります。
色校正とは本生産前に試し刷りをして内容を確認することです。

フルオーダー 製品一覧

両面紙貼り扇子

両面紙貼り扇子
詳細はこちら

片面紙貼り扇子

片面紙貼り扇子
詳細はこちら

布貼り扇子

布貼り扇子
詳細はこちら

紙表紙 御朱印帳
詳細はこちら

布表紙 御朱印帳
詳細はこちら

印刷色紙
詳細はこちら

一筆箋(フルカラー印刷)
詳細はこちら

はがき箋・8.5cm角箋(フルカラー印刷)
詳細はこちら

コンパクト 合成皮革ミラー
詳細はこちら

珪藻土コースター
詳細はこちら

キャニスター缶

キャニスター缶
詳細はこちら