選択内容
基本包装はポリ袋入りです。
ポリ袋

包装無し

テンプレートダウンロード
データを作成する際に便利なテンプレートファイル(ai・psd)をダウンロードできます。
改変されますと、正しく仕上げることが出来なくなる恐れがありますのでご注意ください。
大色紙 | 24.2×27.3cm | |
ミニサイズ(寸松庵) | 13.6×12.1cm |
データ作成の注意
![]() | 絵柄推奨範囲 | ロゴ、シンボルマーク、絵柄などの切れてはいけないものはこの範囲内に配置してください。 |
![]() | 縁巻位置の目安 | 仕上りサイズから内側に約2mm前後が縁になります。 |
![]() | 仕上がりサイズ | 大色紙:27.3×24.2(cm) ミニサイズ(寸松庵):13.6×12.1(cm) |
![]() | 塗り足し込み範囲 | 全面に色や柄を入れる場合は塗り足しが必要です。
この範囲より外にはみ出ないこと。はみ出る部分はマスクをしてください。 |

入稿データについて
完全データでの入稿をお願い致します。完全データとは、印刷作業をするにあたり不備がなくそのまま生産を進めることが出来るデータのことを指します。データ作成するにあたり、「データ作成の注意事項」をご一読下さいますようお願い致します。
なお、弊社では入稿データの校正、修正や色補正は致しません。データ不備によるキャンセルや納品物の返品・交換・返金は承りませんので、入稿時によくデータをお確かめください。
特色印刷について
単色で表現できる場合は、フルカラーで印刷するよりも色を指定して特色印刷にした方がお得です。
特色印刷はあらかじめ調合されたインク単体で印刷するので、フルカラーなら4色分の費用がかかるのに対して、
特色ならその色に対する費用のみで済みます。※特色指定が4色以上になると、フルカラー印刷より費用は高くな
ります。
またフルカラー印刷(CMYKを組み合わせて色を表現)よりも鮮やかな発色で、色ブレを抑えることができます。
色のご指定は特色(PANTONEやDIC)からご選択ください。
※特色印刷はオフセット印刷のみ対応致します。オンデマンド機では特色指定はできません。

特色印刷の場合、印刷データはグレースケールで作成してください。
黒やグレーで表現された濃淡が特色に置き代わります。

特色が複数ある場合は、データは色ごとにレイヤー分けしてください。


- 実際に仕上がったグッズが、ご利用者様のイメージや、デザイン時にパソコンのモニターやスマホで見ていた色、お持ちのプリンタ でプリントした色と異なるといった理由での無償の再生産、返品・返金は承りません。
- データ不備によるキャンセルや、納品物の返品・交換・返金は承りません。
- リピートオーダーをいただく場合、前回と完全に同じ仕上りにはならない可能性があります。ロットが異なると、多少の色味の差異の発生は避けられない事象となります。
- 弊社での校正、色補正などのデータ修正は承っておりません。
- フルカラー印刷と特色印刷を混合して印刷することは承っておりません。
- 特色印刷の2色の場合、多少の版ズレが生じる場合がございます。
- 特色印刷で金・銀・蛍光色は承っておりません。別途お見積りになりますので商談にてお伺い致します。どうぞお問合せください。
フルオーダー製品一覧
